たんこぶのせいに

2002年6月24日
毎日広告社と
読売AGと
朝日広告社と
(きっと)プラップジャパンの筆記不通過も

小田急エージェンシーと
京阪神エルマガジン(募集してないのに無理矢理)と
コスモコミュニケ―ションズ(中途に無理矢理)と
ビックショットと
アイエスと
アド電通大阪の書類不通過も

JR東海エージェンシーの面接不通過も

すべて

この

このおでこのたんこぶのせいだと思いたい。

そして、アドプランナーだけは

自ら選考を辞退した結果だと認めよう。

それから、こんな書き方に気を悪くする人が
いるかもしれないが、

マガハの筆記通過はたんこぶのお陰だ。

そして
そして
そして


私は今、日経社の筆記通過を
ただ
ただ祈るのみ。


また1週間空いてしまいました。
なのに今日は落ちてます…
アイアド落ちたっぽい。
面接中に誉められまくるは、笑いはとるはで
メリハリを持って自分自身楽しい面接だったし、
一緒に受けた子には「いーねー絶対通過だよ」
と言われた。
でも、どこかで反対になんかまずいぞ…と思う
自分もいて…
そしたら電話が鳴らない。
はあ…
こればっかりは相性だろうなあ。
前回で10分の1に絞ってたらしい。
それを通過した方が不思議。

まじで就活、先が見えないというよりは
何にも残らない先が見えてきました…

以下は、私が普段、絶対口にしない言葉。
でも心の中で毎日四六時中叫んでる言葉。

「このままどこにも決まらなかったら
           どうしよう」

でも新たにESを書く気にもなれません。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索