…とってもIT世代な私たち。

さあて!行って参りました。梨(↓)の面接。

1対1でしたああああ!
ついに、茶(「まろ」はどうも眉毛太そう&
短そうなので変更。加藤ごめんよ)
も、くるとこまで来たか…
まあ、掲示板には5次とか6次の人もざらに
いるらしいが、どうも少しでも選考が進むと
「いけるかも…」と、うかれポンチになってしまう

落ち着く為に、一人パンフレットの印刷物の匂い
(特に梨はおススメ☆)を嗅いでいたら、
入ってきたのは、わっけー女の方。
話始めると緊張が急激に薄れるわたくし。

笑いを交えて自然に話せた。
ただ、将来ビジョンに首をかしげられた。
他の言葉で説明すると、余計迷宮入り。
そりゃそうだ、茶自信がよく分からないのだから。

最後には、なんとか結論も出て終わった。

―さて、この結果どうでるのでしょう?

あ〜あ、これがクイズとかだったら
「当たった!はずれた!」って楽しめるのに、
私の人生左右するんだもんなー    
就活とは、おそろしや。

そうそう今日は朝6時に起きて、面接について
考えてみた。「面接勝利学」ってやつも
読んでみた。そして、なんとなーく
自分は面接で何を伝えればいいのか
外見や話し方では伝わらない私のPRすべきこと
についてまとめてみた。
ちょっぴり、分かってきた感じ。
3月に、こもってないで、いっぱい種をまいてれば
よかったー。今、全然持ち駒がない。
面接の実践が一番ためになるのに〜
そう言えば、この間の電さんの面接官は
しっかり私を見抜いて色々と質問をしてたことに、
やっと、今朝気付いた。さっすがデンチュウ!
次に活かします

帰りに、タダで薬をもらいに行くため、学校へ。
いや別に大病ではありませんが。
持病ありなので。
学校のパソコンは早過ぎる!
というか、うちのが遅すぎる!

まあそんなこんなで、今日も疲れました。
でもさっき、一週間くらい放置してた折のES、
端っこにカビが生えた程度で送信しっちゃたあ〜

同じ物をずっと放置して置くのが嫌なんです。
ちゃっちゃっと行きたい。
だから、未完成のまま〆切まで7日あるのに送信。
送信しちゃえば、こっちのもん?よ。
もう知らね〜

な〜んて、なぜか大きく出ているまろー茶ですが
魔(↓)と蘇(↓)のESの〆切が迫っています。

就活記録はまたまた明日。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索