むずかしいね…

2002年4月18日
なんともありきたりなタイトル。
でも、ほっんとこの一言ですわ

今日はまず学校へ、検尿を提出しにいそいそと。

ちらっと「みんなの就職活動日記」を覗くと
東急エージェンシーの結果が出てるらしい。
でも、私には出ていない→落選でしょう
業界4位という押さえておきたいポジションに
いらっしゃるけれど、私のここのESはそりゃ
ひどいもんだった。
あの頃は、特に心が病んでいた。
落ちて納得していても、しょうがないんだけど。

1分で諦めがついてしまい、久々に友達とお茶。
みんな頑張っている。が、
こんな時期でもみんなキャラは変わらない。
なんだか安心。友達ってやっぱりいい。
な〜んて
もっともっと話したかったのに、急遽
某大手印刷(↓)のOB訪問が入ってしまった!

いい人だし、いい会社なんだろうけど、
な〜んか違うんだよねえ。
私の先入観もあるかもしれないが。

その分午後の、みんな受けてそうな(梨↓)
の面接は楽しかった!!!
面接前に「あれ言おう これ言おう」など
考えていると、ああ私ったら(梨)で働きたい
のね、と心から思えるし!

まろは、一時期業界を絞ったのと、逃げてたのも
あって、面接とか久しぶりだったけど、
一人でもんもんとパソコンに向かうより
どんどん面接とか受けた方がいいって、本当実感
した!
ひとりでに?口がべらべらしゃべりだして、
「ああ 私ってそう思ってたんだあ〜」とか
気づく。特にこの会社は色々な可能性がある
色んなことをやっている会社だから、色々な事を
考える機会になっていいかな、なんて。
それに集団面接って、世の中には色々な同年代が
いらっしゃるのねーって普通に感心。
受かってるといいな。
落ちてたら結構自信なくすわー、今日の感触は。
まあでもこの会社、就職留年しても
とりあえず練習で受けるべきだね!
ってゆーか、就職留年もう考えとんのかいっって
話。

そうそう、(電↓)さん受かってましたあ☆
筆記対策ばっかり頑張ってたから、
とりあえずそれが報われてよかったです。

でも、まだ一次の段階で(3日前なのに)
緊張するなあ〜
まろは、語学力もコネも体育会でもないが、
電通ちょちょいのちょいって伝説を作りたい!!

今日はもっと他に色々と悲しいことがあって
泣いてたはずなんだけど、もう眠い…

さっき、私の支離滅裂な話を聞いてくれた
友達よ、ありがとう。

そんなこんなで、『就活まとめ』はまた明日

☆ルイ・こすったさんリンクありがとう。
 よろしくねー。
 読広まだだと思う。

これ18日の日記になっちゃたけど、
17日です。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索