人の行方と水の流れ
2002年4月15日「人の将来はまったくどうなるか
予想ができない」ということわざ。
でも、今わたしたちは、自分の力で
将来を選ぶ機会にあるんだよね。
―とは言えども、まー――――ったく
就活やる気がしませーん。
webエントリーして、ES書いて、
筆記受けて、面接通れば、楽しい未来が
待っているかもしれない。
ていうか、それしないと卒業後の行き先
なし…
なんだけど、今日は図書館もお休みだし、
おうちで、だっらだっら小学校のアルバム
見てました。
ついでに小学生のまろの夢は、
「WHO勤務」だと… なんじゃそりゃ…
折(選考中の会社名はヒミツで公開します)
のエントリーフォームの基本的な質問2問
に、朝から行き詰まり、それ以来就活から
逃げておりまする。
そんななか、りったんさんありがとう!
(ヒミツもあり)
独り善がりで今日も書きます↓
* * * * * * * * * * *
「ここいらで就活まとめ」第2編
年が明けても恋愛に悩む、まろ。
ゼミの課題20000字論文を書き、
ひとり満足。
1/20 本格的に髪を真っ黒に染め上げる。
1/21 初めてESの〆切を味わう事になる。
しかし、「私の自己PRとはなんぞや?」
状態なので、社会人の彼氏もどきと
西麻布で飲んでカツをいれてもらった。
←依存しまくりの、まろ
1/22 焦って眠れず、TBSになんとか
エントリー。→通過
☆初面接(日テレ)履歴書失敗しまくり
なので、ダメもとと思い、恐ろしく
自然体で挑む。→びっくり合格
“合格”って言うのは、どうかと思うが
この頃は、テスト気分で「通ーたあ♪」って
喜んでいた。
1/27 日テレ筆記 全然だめ。勉強不足に
気づけてえがったね程度。→×
午後は、またまたP&G。
今思えば、一日に渡り歩いたのは、
この日が最初で最後だったかも。
2/2 小学館書類持参。これは結局、前の晩に
その彼氏もどきに手伝ってもらった一品
2/3 TBS面接。日テレの面接に受かっていたの で、「ワタシ面接トクイアルネ」なんて
意気揚揚と乗り込む。
“WASABI”のCMにイライラ。
「日テレ筆記で落ちました」というと
「君はおもしろいもの書けるのにね〜
もったいない」と。いやいや、ならオマエ
がとってくれよ!→採ってくれなかった×
この頃、なんとなく毎日就活気分だったけれど、
自己PRとか志望動機とか、「もう完成」気分で
その社会人の彼氏に会う日に、文章にして
持って行き、添削してもらい満足してました。
私の強みは、やっぱりその彼氏。
―なんだけれど、彼が言うように
所詮就活するのは私。彼は、私が自分で考えて
投げかけた質問には期待以上に答えてやるが、
まったくイチから助けたら、私の為にならない
と考えてくれている。
でもね、私はやっぱりその人に甘えてしまって
“自分で精一杯考える”ってことをしてないの。
そのツケが、3月にまわってくるのです…
長くなり過ぎたので、またまた つづく
予想ができない」ということわざ。
でも、今わたしたちは、自分の力で
将来を選ぶ機会にあるんだよね。
―とは言えども、まー――――ったく
就活やる気がしませーん。
webエントリーして、ES書いて、
筆記受けて、面接通れば、楽しい未来が
待っているかもしれない。
ていうか、それしないと卒業後の行き先
なし…
なんだけど、今日は図書館もお休みだし、
おうちで、だっらだっら小学校のアルバム
見てました。
ついでに小学生のまろの夢は、
「WHO勤務」だと… なんじゃそりゃ…
折(選考中の会社名はヒミツで公開します)
のエントリーフォームの基本的な質問2問
に、朝から行き詰まり、それ以来就活から
逃げておりまする。
そんななか、りったんさんありがとう!
(ヒミツもあり)
独り善がりで今日も書きます↓
* * * * * * * * * * *
「ここいらで就活まとめ」第2編
年が明けても恋愛に悩む、まろ。
ゼミの課題20000字論文を書き、
ひとり満足。
1/20 本格的に髪を真っ黒に染め上げる。
1/21 初めてESの〆切を味わう事になる。
しかし、「私の自己PRとはなんぞや?」
状態なので、社会人の彼氏もどきと
西麻布で飲んでカツをいれてもらった。
←依存しまくりの、まろ
1/22 焦って眠れず、TBSになんとか
エントリー。→通過
☆初面接(日テレ)履歴書失敗しまくり
なので、ダメもとと思い、恐ろしく
自然体で挑む。→びっくり合格
“合格”って言うのは、どうかと思うが
この頃は、テスト気分で「通ーたあ♪」って
喜んでいた。
1/27 日テレ筆記 全然だめ。勉強不足に
気づけてえがったね程度。→×
午後は、またまたP&G。
今思えば、一日に渡り歩いたのは、
この日が最初で最後だったかも。
2/2 小学館書類持参。これは結局、前の晩に
その彼氏もどきに手伝ってもらった一品
2/3 TBS面接。日テレの面接に受かっていたの で、「ワタシ面接トクイアルネ」なんて
意気揚揚と乗り込む。
“WASABI”のCMにイライラ。
「日テレ筆記で落ちました」というと
「君はおもしろいもの書けるのにね〜
もったいない」と。いやいや、ならオマエ
がとってくれよ!→採ってくれなかった×
この頃、なんとなく毎日就活気分だったけれど、
自己PRとか志望動機とか、「もう完成」気分で
その社会人の彼氏に会う日に、文章にして
持って行き、添削してもらい満足してました。
私の強みは、やっぱりその彼氏。
―なんだけれど、彼が言うように
所詮就活するのは私。彼は、私が自分で考えて
投げかけた質問には期待以上に答えてやるが、
まったくイチから助けたら、私の為にならない
と考えてくれている。
でもね、私はやっぱりその人に甘えてしまって
“自分で精一杯考える”ってことをしてないの。
そのツケが、3月にまわってくるのです…
長くなり過ぎたので、またまた つづく
コメント