見つけちゃった!

2002年7月6日
わたすぃ〜が結果(ナイテイの4もじ)待ち
してた会社、もうマジで内定でてれるみたい。
掲示板と日記チェックしまくって、遂に発見。

あ〜あ、これから、どーしよー

あはは

明日、面接と筆記あるんだけどさ。
なぜか熱37度超えてるし!

とりあえず就活や●たいな!!!!!!!!!

           

            泣
  
●気になること
久しぶりに日記を覗いたら、とある出版社を
目指していた彼女の日記がない…。
いつ辞められたのか、きちんと
「辞めます。またね」と明るく去っていったのか
全然わからないけれど、
もしかしたら私の日記に気を悪くして
去ってしまったんですか?
もしそうだとしたら、今さら私が何を書いても
解決にはつながらないかもしれないけれど、
でも一つ確かなことは、これからどんな道に
進んで、どんな人生を歩んでも、あなたのことが
私はすごく好きだし、応援しています。
もうきっと、このサイトを覗いてないよね。
でも、どうしても気になったので
この場を借りました。
もしもし、読んでくれてたとしたら
まとまりのない文章でごめんなさい。
お互い頑張ろうね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はヒミツのみ

*「おめでとう」というタイトルで私になにか
起きたのかと思った人もいらっしゃるかも
しれませんが、何も何も起きません。
電話はなりません。
そして実は、日記そろそろ辞めるかもしれません。

ありがとう

2002年6月30日
今の、このキモチを表わす言葉が
なかなか見つからないのだけど、
一言「ありがとう」って言わせてください。
☆イエスオイルさん、チアギャルさん、
 relaxさん秘密読んでください☆★☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、久しぶりにネットをしています。
だって私は、ほんと機械が嫌い!!
特にネットは、うちの家が古いので、普通の
回線じゃなくてトーン?パルス?アナログ?って
(機械苦手だから分かんなーい)
やつで、その上安いパック(それも都心)だから
ほっつつつつつつつつんと繋がらない!
繋がってもプロバイダーのページ?が開いてる
途中からブチブチ切れる。
この“自分の日記”にまでたどり着くには
1時間かかることもマジで!ある。
もちろんネットサーフィンはしたことが
ありません。
合間に雑誌読みつつ、みんなの日記に目を通すと
3時間とか…

企業情報は全部チェックするのは朝方以外不可能
なので、学校まで行くのです。

そんなこんなで私はネットが大嫌い!

で、これは言い訳みたいで本当に言い訳ですが、
就活での落ち込み→パソコンなんてもう嫌!!
ってなちゃってたの…

でも、あんな暗いこと書いたら、励ましてくれる
優しい人がいるだろうな〜…
って日記が気になっていて、今日久しぶりに
覗きに来ました。
遅くなってしまって本当にごめんなさい。
そして、本当にどうもありがとう。

メールも久々にチェックした訳ですが、
そちらには、いいお知らせは特になし。

でも皆さんのメッセージが、勿論、
一番うれしかったです♪

さて、なぜ今日パソコンを開いたかと言うと…

寝坊した!

近所の図書館に行こうと思ってたのね。
ADEXが通ってることを願って、新聞ダイジェスト
とか読もうと思って。

それが、昨日は結構早めにお布団に入ったのだけど
久々に「明日予定なし」に神経ゆるゆるに
なっちゃって、目覚ましをかけることなく夢の中へ

2度ほど目が覚めて
「め…ざまし、かけ…ない…と…むにゃむにゃ」

で、結局起きたら8:32!
いっぱいねたから、とりあえず顔洗って10分で
家飛び出して、猛ダッシュしたんだけど…

8:50 長蛇の列
(そうだー期末前でガキが多いんだった…)

結局5人オーバーぐらいで机が確保できず。
ウェンディーズで朝ご飯してブラブラと帰って
きました。

あ〜あ、時間よ戻れ!
せめて5分早く目が覚めてれば…

私、おうちだと勉強とか全然できないのね〜
それも滅茶苦茶食べつづけてしまう…

なのでパソコンやってます。

午後は、気晴らしに映画でも借りてこようかな〜
でもね、3本借りたら1本無料の券持ってるから
3本借りて一気に観て一日しゅーりょー
もしくは
いつの間にか観ないまま一週間ってパターン
になってまう…

とりあえず、これ以上後悔したくないから
チャッチャと行動しなきゃね☆

あ、それから一応?就活についての報告。

昨日、東北新社受けてきました。
私は、あの丸聞こえ辛かったです…
だって、たまたま私の次が知り合いだったから。
就活以外で出会った人だったので、改めて自己PR
とか聞かれるのはツライ…
東北新社(制作会社)についても勉強不足だったので、ダブルで緊張してしまい、
全然自分がだせませんでした。
聞かれたのは
自己PR・なぜうち?・なぜSP?・ゼミを選んだ理由
などなど。いいおっさんだった。

それから、この間落ち込みつつ、自分を奮い立たせ
て地元関西の広告代理店・新通さんに応募。
1次面接の通知が来たのに、他社とかぶってた〜
大阪だから間に合わない…
その日以外の実施はしないってさ…
せっかく応募したのに〜 地元にも帰りたかった
残念。

それから、昨日小学館から筆記試験の案内が
届きました。驚いた。
自信がなかったというと、落ちた方が
いらっしゃったら「は?」って思うかもしれない
けれど、作文が全然満足いくものじゃなかったので
それに、春は一生懸命書いて落ちたのにね〜
でも、よくよく考えれば、アサコーの勉強も全く
せず、これ書いててアサコー落ちたんだから
(うん。小学館のせいだ!)こっちでリベンジ
してやるぜ!

あとは、制作会社?にも手を出した。
でもジーパン(それも股浅だからケツ出てるし)
でES持参して気マズ…の上に、
提出書類欠けまくり…
こんな初歩的なミスは始めてだあ。
だってさ、その後に買い物いこー♪って
頭いっぱいだったんだもん!

あとは…ADEXの結果が来ないんですけどー
え…うそー でも5分の1だもんね。
ちょっと自信あったのになあ。

そして、実は☆初☆☆☆☆☆最終面接☆に
挑む事になりました。ありがとうございます。
広告代理店?です。地味かと思ってたら
結構興味でてきた会社です。

そんな感じかな。

最終って、どんな感じなんだろー
まだまだ落ちる人の方が多いだなんて…
ここまで来たのにな。
ま、まだ終わってないんだ!
全力尽くすよ! 
                  〜
                 〜 
                〜
               〜 
今日は友達がハワイへ旅立つ日…


外は雨

2002年6月25日
正直、悩んでいます。

就職活動始めた頃は、マガハが終わる7月まで
頑張るぞと意気揚揚、

なんとか、否、いつの間にか6月の後半まで
続けてきてしまった。続いてしまった。

未だ内定ゼロ。どころか最終受けたこともナシ。

7月中にはもう終わらせたい。
7月18日の誕生日までには終わらせたい。
いつの間にか長くなってしまった就職活動も
あと1か月か…
それなら頑張れそう。
あと1か月!
と思ってた先週。

でも昨日アイアドが落ちたことがきっかけで
やる気、そして根拠のない自信が
なくなってしまいました。

今(希望が)残っているのは昨日受けた?と、
先週1次面接を受けた?、
そして来週1次面接と2次筆記の出版?。
のみ。

自分でびっくりしちゃうよ〜…

あと広告代理店3社ES書いたら最後にしよう!
と思っていたけど、なんだかずっと書く気
起こらず。

せっかく一生懸命それなりに会社研究して
ES書いて、お金かけて送ってるのに
あっさり落ちちゃうこともあるし、
なんとか選考進んでも途中で落ちる時は
あっっさり…!!
それまで、たとえ短い間でも見た夢や
できる限りの努力
(が足りなくて落ちたことも確かにあるが)
はなんだったの…?

ってこの数ヶ月間その繰り返しでした。
でも、少しでも残ってる会社はあったし、
これからって会社もあったし、
まだまだ就活中の人も多かったし。

もちろん人生左右することなのに
こんな短期間の会社研究とかで、選考進んじゃって
いいの?ってことも思ったりもしたけど。

今希望が残ってる3社は作り物でない志望動機も
あるし、変な言い方だけど夢も抱ける。

でも、これからES出そうと思ってた3社は
明らかに、他社に落ちたから受けましたってな
感じに私はなってしまいそう。

選考はまだまだずっと先に進んでいくのだろうし
だからといって受かる保証はない。
もし入社できても、どこまでやりたいこと
思ってた仕事ができるんだろう。

ああ、私ってほんと恥ずかしいな。

皆少なからず似た状況に立たされた人も
まだまだ前向きに頑張ってるというのに。
こんな調子、熱意だからダメなんだな〜。

でも本当マジで、この先悩んでます。

就職留年できるならしたいって前はすごく
思ってたけど、ここまで就活を続けてきて
親にはもう迷惑かけたくないって思う。


見苦しくて本当にごめんなさい。

気を取り直してバイトに行かなきゃ。
バイトでもさ、「え?まだ続けてるの…?」
って感じで正直居辛いのですが…。

たんこぶのせいに

2002年6月24日
毎日広告社と
読売AGと
朝日広告社と
(きっと)プラップジャパンの筆記不通過も

小田急エージェンシーと
京阪神エルマガジン(募集してないのに無理矢理)と
コスモコミュニケ―ションズ(中途に無理矢理)と
ビックショットと
アイエスと
アド電通大阪の書類不通過も

JR東海エージェンシーの面接不通過も

すべて

この

このおでこのたんこぶのせいだと思いたい。

そして、アドプランナーだけは

自ら選考を辞退した結果だと認めよう。

それから、こんな書き方に気を悪くする人が
いるかもしれないが、

マガハの筆記通過はたんこぶのお陰だ。

そして
そして
そして


私は今、日経社の筆記通過を
ただ
ただ祈るのみ。


また1週間空いてしまいました。
なのに今日は落ちてます…
アイアド落ちたっぽい。
面接中に誉められまくるは、笑いはとるはで
メリハリを持って自分自身楽しい面接だったし、
一緒に受けた子には「いーねー絶対通過だよ」
と言われた。
でも、どこかで反対になんかまずいぞ…と思う
自分もいて…
そしたら電話が鳴らない。
はあ…
こればっかりは相性だろうなあ。
前回で10分の1に絞ってたらしい。
それを通過した方が不思議。

まじで就活、先が見えないというよりは
何にも残らない先が見えてきました…

以下は、私が普段、絶対口にしない言葉。
でも心の中で毎日四六時中叫んでる言葉。

「このままどこにも決まらなかったら
           どうしよう」

でも新たにESを書く気にもなれません。

ほそぼそと復活…!!

2002年6月17日
はい。
たまに覗きに来て下さったっていた方々、
ほんとーに申し訳ありません…。
今日たまたまこの日記を見かけて読んで
下さっている方、ありがとう。

さて、2週間近く更新してなかったんですねー
このどアホは。

就活で2月よりも3月よりも4月よりも5月よりも
忙しかった(進行形かも)ってのも
あるんだけれど、恋愛でゴッタゴッタしてまして…

あー情けない。
状況がゴタゴタというよりは私の気持ちがゴタゴタ

就活中にこんなことで悩みたくないのに、
就活中=弱ってる時だから、かえって悩んでしまう

いとなさけなし〜

お恥ずかしい限りです。

さて今日は久々のオフ!!
といってもさっきまで、ドラえもん攻略してました
作文失敗。でも、もーいーや。
こんな時期になってもES書きとはねー…
やっぱちょっと辛い。

それに明日は筆記が3つ!も…
移動間に合うのか…
まあ朝イチのが、本命だからいいんだけどサ。
今時、持ち駒減らしたくないし…

昨日はマガハ受けてきました!
代々木に変な集団でしたよねー。
日曜に、みーんなお疲れ気味の顔で…
サッカーファン(ただ騒ぎたい人多し?!)
とは大違い。
受けながら自社問題多いしrelaxさんは大丈夫
だろうなー、よかったね☆とか、考えまくって
たんだけど…???
皆きっと「う〜解りそうでワカラナイ!」
って思ったんだろうね。
私は特に車関係パッパラパー♪
Fってフェラーリ?
フェラーリって会社でもあるの?!

よし!車なら何でも知ってる元彼に聞いちゃお☆
(こうして就活を恋愛?に利用しているのです)

ってか「アッコにおまかせ!」皆さん見ました?
A:ゴージャス松野は司法試験にチャレンジ
したんですよ〜
用意しながら「げ!まじかよ!こいつも
こいつだけど、マスコミももう取り上げるなよー
奴の思うツボじゃん!」って思ってたら…☆
問題にばっちしでました。
私、対策、結局何もやってなかったのに…
ありがとうアッコ、アッコにまかせるよ。うん。

あと松浦あややのコンサート名は
A:ファーストデート
です。なんでこんなことばかり知ってるんだろ…

では、知的な話で、ムーディーズのやつボツワナ
ですよね?場所が不安…

てか、一問目から解んなかったし…ユネスコ?
な訳ないわな…

そういえば、先週のマイコ―&読売AGは
もっとひどかった!
マイコ―の作文にしか自信がない。
はいシューリョ―!!!
そうそう、読売の2枚目で「熊に金太郎が勝った」
とかなんとかを熟語でってやつ「不可能」にした
んですけど…。だって文字併せるとそれしか
なんなくねえ?性格に問題ありになっちゃった
かしら…?皆さん、どうしました?

それから土曜のプレゼン。
これは詳しくヒミツにて…
(瑠麗楼さんチアギャルさん見てください☆)

あと土曜の朝のアイアド!
チアギャルさん同様、3月あたりから
何回も問い合わせしていたかなりハートな会社!
ニューオータニは懐かしかった…
あの向かいの部屋で始めての筆記試験
日テレを受けたんですよー
あれからもう…・・は、半年?!ま、まじ?!

でもね先程アイアドさんから次回面接の案内が☆
わーい!縁がありますように…ナムマイダー

さて… もうこんな時間…
明日筆記なのにいいい!また対策してない…
今からあがきます!

あと一ヶ月で誕生日。
あと一ヶ月頑張るぞ!



あ〜頭がいたい

風邪で喉がやられ、声がでない

でも今日は説明会にいってガラガラ声を詫びつつ
トップで質問をかましてきた。
だって何かと気にくわない会社なんだもん。
色々はっきりさせときたくて!

その後、学校に来てるんですが、
スーツの人いないね〜
ただ、自分の志望してる業界や
きっと自分にぴったりな会社の選考が遅い
だけだと思ってるけど、正直あせります。

でも、ここ1・2・3ヶ月の踏ん張りで
就職先などの進路が、人生大きく左右する
んだから、なんのこれしきガンバラナキャ!!

さて、昨日今日と、ひっさびさに大量の
ここ2・3週間の頑張りの結果が届きました。

なんかさ、受けながら「ここはイマイチ」って
思ったとこは落ちてるし、「ここいい感じやん♪」
ってとこは、ありがたや〜受かってた!!!
縁だと思っていいのかしら??

詳しくは秘密↓

リ…リストラ…

2002年6月3日
就活の存在さえしらないよーな方々が働く
バイトを適当にほったらかしてたら、
リストラされそうっす。

今週暇だから稼ぐで〜え!と意気込んでたのに、
「今週新人大量入荷だから休んで」とのこと。

う〜む。来年の就職先の前に、
明日からの収入源が心配っす。

はっっ、はっくしゅん!

はひ、まだかじぇをひいておりましゅる

フランス映画の傑作らしい「ポンヌフの恋人」
でもみますか。

この時期、暇ってやーね。

あ、昨日ひさびさに元彼と
代官山行ってきました。

楽しかったなり!

ではでは皆さん夏風邪にはお気をつけて…

ぬあ!!5000ヒット?!
確か、前回4500くらいやったと思うねんけど…
あ、ありがとうございます


運は運ぶものです

2002年6月1日
お久しぶりです。
まろー茶どえす。

覗きに来てくださっていた皆様
日にち空けまくってスミマセン。
新宿ネオン管さん、まろは元気ですよん♪

いやあ〜スーツあっちーよ!!!!!!!!!!!!

てかさ、いいわけだけど最近パソコンが変。
オンラインなのに「ページが表示されました」
になっても「ページが表示できますえん」

それに風邪ひいてる!
元彼が風邪ひいてて、お見舞いついでに?
ゴロンとしたのに私は平気だったのに、
昨日OBが風邪ひきさんでうつされたらしい。
いや代理店マンから頂くものなら何でもいいが!?

昨日おととい、超いい事書こうって
意気込んでたのに、ネットできずで
ノーミソ真っ白!
ところで、まろー茶は最近何してたんだ!
って気になってるべ?
いやあ極端なワタクシ
今週は毎日頑張ったなり!
でもさ選考が進んでる訳ではないのよ。
<<がくーん>>

詳しくはヒミチュ↓


今から、まろー茶よりお礼の言葉を
述べさせていただきます
あいうえお順に一列に並んでくださーい
あ、英字はひらがなの後になりますスミマセン
そうそう、更新遅くなってしまってごめんなさい
いえいえ、JR東日本企画もアサツーも創芸も
落ちてしまったようです
そうなんです、持ち駒ゼロっす
その上、でかぱんださんの日記を読んで、オリコムの学生時代に力を入れたことにマークし忘れたことに気付きました
でもでも、皆さんの日記が有難くって、そんな事
もうどーでもいいんです
明るく生きたいと思います

あとで笑うさん、あやねさん、あずきさん、イエスオイルさん、うりゃさん、かおるこさん、けろよんさん、サトウさん、新宿ネオン管さん、せいさん、チアギャルさん、ちょこヒメさん、濱っ子さん、
ミステリーハンターさん、水音さん、めけこさん、
りったんさん、relaxさん、vicさん
        ☆  ☆ 
       ☆ヒミツへ☆
        ☆  ☆

昨日の夕方バイトに行く前に読ませて頂いたので
話題がずれていたらゴメンナサイ。
こんなにまろー茶を喜ばせて下さる、とっても素敵な心をお持ちの皆様の就職活動、そして人生が輝かしいものになりますよーに☆
明日からの活動も皆様頑張ってください。
まろー茶心から応援致します!!!
2002年5月17日

イマジカからメールは届かず。

信じられない。

すごくすごく行きたい会社だったので
「受かったらどうしよう…!!やべー
内定しっちゃってほんとにイマジカ人に
なれちゃうわけ!?幸せすぎるっ」と思ってた。

でも2次面接の感触は…よく、自分でも80%
納得いくものだった。
取締役人事部長からは「女の映画営業はいないし、
相当辛いと思うよ。云々。でも頑張ってね」
ってことまで面接中に言われ、
私はそれに「はい!すごく楽しみです!!」と答え、
「お酒は好き?強いの?強そうだね」と言われ
「はい…よく言われます。強いです!」と、ちょっと
嘘までついた。(そんなに強くない)
個人面接ではないのに、その偉い人は
「いや〜面接で僕が話してもしょうがないか」
って言うぐらい入社後アドバイスっぽかった。

もう一人の男の人にはなぜか時事問題を質問され
私は(たまたま)答えることができて、
「いや〜僕も知らなかったから、
関心しちゃうなあ」と言われた。
別に時事問題は知らなくてもよかったと思うが、
きちんと会話できたこと、営業志望なので
マスコミの方を相手にするのだけど、その際に
メディア3規制をきちんと知ってることは
プラスだと思った。

もう一人の女の人(意識したくはないが、私は
女の面接官がいると通過しない)だけは、
もう一人の男の子には質問するのに
私にしないから、それがちょっと心配だった。

     そしたら落ちた。

ほんとにほんとに行きたいの。
こんなにはっきりとやりたい事が見えて、
「この会社」と思えたのは初めてかも。
博報堂は、「なんとくど〜しても行きたい」
だったから。すごく行きたかったけど、
やりたい事、働いている自分を、はっきりと
想像はできてなかったかも。

すごくすごくショックで、
イマジカに電話をしてしまった。2次募集の人と
もう一度!!って。
名前を言ったら人事の人が覚えていてくれて、
向こうから落選理由を告げられてしまった。

「まろー茶さんは、うちじゃなくても
いいんじゃないかな〜って感じたの。」


       !


どうしてもイマジカ!という熱意が
感じられなかったそうだ。
これは、大変な理由だ。
私はイマジカにどうしても行きたかった。
広告3位のアサツーでさえ選考辞退する気だった。
ナノニ…ネツイガカンジラレナイ…?!

前の晩から吐き気がして、おしりからは水が、
顔面蒼白状態だったので、

落ち着いて、ゆっくりと、自信を持って、楽しんで

を心掛けた。
ここは本当によい会社で、面接前などに和ませてくれる。だから、すごく笑顔で落ち着いて面接できた

でも、それは心の中の不安のおたけびを一生懸命
隠して隠して、精一杯の笑顔だった。
私はよく、「緊張してそうにないね」と言われる。
トンデモナイ!私だって今にも逃げ出したいよ。
でも、私の取り得は明るさとしっかりしてそうな所
それだけは心掛けているんだ。

そんなことを考えていると、居てもたっても
いられなくなった。
曇り空の下、イマジカ本社に向かう私。
そうよ!営業マンには、この粘りが必要でしょ!

人事の方はすぐに会ってくださった。
(何時間でも待つつもりで本を3冊持参していた
←本を読む心の余裕などなかったが)

絶対泣くのだけはよそう!!と決めていたのに
一言目で目に涙が溢れる。人事の方も、そりゃあ
気まずいだろう。目をそらされる。

「でも、やっぱり不公平になるので難しいです」


「何度も何度も本当にごめんなさい」そう言って
私はイマジカを、五反田を去った。
もう二度と、この建物に入る事はないのかも
しれない…そんなことを考えながら。

外に出るとザアザアと雨が降っている。
私の夢が崩れ去った数分の間に、
雨が降り出していた。

家に帰り電気も着けず、お風呂に入った。
昨日ショックのあまり、お風呂に入っていなかったのだ。

お風呂から出て、カルピスソーダを一気飲み。
シュークリームとケーキを一気食べ。

今日はバイト。
雨は気分にあっていて、暗い顔を傘で隠せるし
いいかもしれない。

バイトでは同い年のフリーターの子たちと
映画やテレビの話。彼女たちは、まったく就活を
しらない。なんだかずーっと髪が黒い私に、
その話題を避けてくれているのかもしれない。

ちょっとバイトで気が晴れた。
私の人生、イマジカだけじゃない。
道はまだまだ広がっている。

その後、彼氏もどきが、私のメールを見て、
「今から行くから」と言う。ひさしぶりだ。

でも会ったら最悪だった。
ひど過ぎて、ここには書けない。
私は布団の中で背中を向けたまま、
彼は帰っていった。
後から、「なんか、かえってゴメンね。反省」
とメールが入った。
もう遅いよ。

ああ、仕事ができる人の“おごり”は最悪だ。
これが、就活中で最後にしたい
最悪に暗い私の日記です。

結果マッチ

2002年5月16日
I社のメールを待っています。
あと10時間以内に来ないと…

何も手につきません。


マガハ×博報堂

2002年5月15日
どえりゃあタイトルですが、就活には直接
関係ありません。あしからず。

これは、カントリーマームを半分食べ終わった時に
「そういえばレンジでチンしたらおいしいよね」
とチンにはまってしまい、結局一袋食べ終わった
後の、右の後ろから2番目の奥歯に詰まったカス
ぐらい、しつこく、且つ、こまかい話です。

博報堂INマガハ
発売中の『ポパイ』(relaxさんのP-MAILだと
思われるものが載ってるやつね!)の120ページ
の図書館司書のハルコさん!!
3/26の「博報堂訪問」という予定はなあに??
図書館司書が博報堂訪問…
とっても気になるわ。
っていうか、こんなに小さな所まで読んじゃった
私って…。人の手帳が気になるのではありません。
未だに博報堂の文字が気になる茶なのです。

マガハIN博報堂
リニューアルした雑誌『広告』はおもしろい。
(博報堂が出版してます)
これは広告を志す人でなくても十分に楽しめる
雑誌です。とはいっても、広告って一つのカルチャーになってるから雑誌『広告批評』とかも十分
おもしろいのですが。
さて、リニューアル第一号は「こども力」特集
なので、絵本出版など志している方も
読んでみるといいのではないでしょうか。
そしてマガハですが、98ページにrelax編集長の
岡本仁さんが半ページ登場しているので、
報告してみました。
せめて、relaxさんには読んでもらいたいなあー
なんて。

ほんっとに、くだらない内容で
申し訳ありませんでした!

ミステリーハンターさんも、この間は
微妙な情報ですみませんねえ。そうそう
参考に…ね。
   ぼーーーーーーーーう
とテレビを見ていた。
(たぶん)ANAの上海便のCMで稲垣吾郎さんと
薄い水色の空が、涼しげなCMが流れた。
そういえば、ANAの「クマがとれたパンダ」の
車内広告も妙な雰囲気をかもし出してて、
よかったよなあー。若い女性でも行きたくなる
清潔感の溢れる広告で、好きだなあーとか
思ってた。
そしたら、最後に
永瀬正敏さんが駆け込んできた。

  BOSS

静かなCMの最後に登場した彼のインパクトは凄い
15秒なのに引き込まれたし、TVCMは
ショートフィルム祭り状態だ。そして電通祭り。
でも、肝心のBOSSのCMは走ってるだけで、
缶コーヒー自体の印象ないし。とか思ってたら、

BOSSのCMで永瀬くん(さん?)が飛行機
乗ってた。
おいおい。まじでCM枠でドラマ制作してるよ。
そのうちTV番組の時間にトイレ行って、
CMをじっくり見ちゃう時代がくんじゃねーの?!

それにしても電通はCM枠を自由に泳ぎまわって
好き勝手?プロデュ―スされていらっしゃる
普通に暮らしてる人はさ、ほとんど「このCMは
電通だ」とか知らないわけやん??
だけど、数あるCMの裏舞台ではドデンと電通さん
が構えている。
なんだか怖いなあー
SONYの人が、あらゆる商品をSONY製にする
とかマジで考えてるって聞いたけど、
いちいち電通製って記されていないものの方が、
知らない間に広がりそうで怖いわ。
電通内定者さん、SONY内定者さん失礼しました
(ってそんな人は、もうこの日記は読まないか)

んでんで、☆ミステリーハンターさんへ☆
怒らないでくださいいね。
既卒でもOKな出版社の話。


egg


なんて言ったら怒っちゃうかしら…
知り合いの「men’s egg」の編集者の話だと、
eggはいっつも募集中らしい。毎年10人入っては、
10人辞めていくかららしいけど…。
副編がちょっと問題児らしい。
でも、どうしても出版って方には、それぐらい
やりがいがある方がいいかなーなんて。
それにミリオン出版から親元の太陽出版
(聞き間違えたかも?)に移動して、待遇はよく
なったらしいよ。
読者密着型で、根っからのストリート雑誌だから、
編集者修行としては、最適な場所かも
なんて勝手に思ってみちゃいました。
まあ、参考程度に。

そうそう、egg繋がりで、そのmen’seggに会った
次の日に、昔eggに出てた友達とすれ違った。
「ああ☆」と思って声を掛けそうになったが、
よく考えれば、今のワタクシ

クロカミ イロジロ ヒザシタタケスーツ
 
うーん。自分を認識してもらうのにかなりの時間
を要しそう…。
ってことで、「なんなの〜この子、今時金髪で
なんでそんなに肌黒いのよ まだ春よ春
露雨もこれから 私の内定もまだまだなんだから」って思ってる一般人の振りをして通り過ぎました。
ああ、きっと向こうの視界には
入っていないでしょうが。

最後に一応確認を。私自身はeggにも
出ておりませんし、センターで寝泊りなんぞ
やっておりませんのよ。 

――――――――――――――――――――――
お久しぶりでした。
毎日皆さんの日記は拝見させて頂いてたのですが。
いつの間にやら3000HIT越え。
ありがとうございます!!
そして、リンクして下さった皆さん
どうもありがとー&よろしく!!
CREAの今月号の特集『映画の秘密』
じゃないですかー。だから、お風呂の中で
一生懸命読んでたわけです。はい。
え??映画業界受けてるの?ってか?
はい、それが後一社残ってるんでね。

でも、お風呂の中では私はやっぱり小説が
読みたい。よく買うのはノンフィクションが
多いんだけど、お風呂では一日のこと全部忘れて
全く違う世界に入り込みたい。
なーんて思い始めたのは最近なんだけど、
きっとそれぐらい日中が辛いのでしょう…
なーんかずっと就活の事が頭から抜けないから。

これまでお風呂の友だったのは、江国香織さんの
『薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木』です。
一言。よかった。
江国さんは本当素晴らしい。
恋愛やその他もろもろの一人一人の人生って、
大きな事件よりも、日常のささいな幸せや疑問や
不安や安心やこだわりや発見や、ほんと
小さな小さな出会いたちによって
成り立っていると、私は思う。
どんな大恋愛も、もちろん平和な夫婦生活なども。
そんなささいな事を、静かに、だけど確実に
流れを持たせて江国さんは書いている。
だから、江国さんの小説には始まりもなければ、
終わりもない。
だって、人生に生死以外の始まりも終わりも
ないもんね。

ああ、何を語っているのだか…

そういえば、夜、近くに住む元彼が
パソコン止まったとかでうちに来た。
彼は、「恋を本屋で売りたい」らしい?!
そこで彼は、そのH社の本を買って来ていた。
その偉く軽い本を、わざとらしく朗読してみた。

ちょっとびっくり。

長身の彼とか、目が合った途端体の奥深くに
熱いものを感じたとか、なんか忘れたけど、
突っ込みどころに溢れる世界でした。
まあ、ファンの方もいっらしゃると思うので、
ここらへんで…

そういえば、持ち駒が減りまくってる茶ですが
今日は朝イチで(寝坊をしたので起きて
一時間後には映画館にいた)
新宿で、やっと映画『カンダハール』を見た。
その後、コムサカフェで
水菜のサラダたっぷりピザ と
バナナとキャラメルとココナッツケーキを食べた。

その後学校へ。
図書館で勉強しようと思ったら、枝毛が気に
なったり(暗すぎ?!)電話かかってきたりで
全然進まず、授業はおもしろくて内職?できず。

数少なくなったスーツ姿の友達に会ったけど、
おなかすいていたので先に帰らせてもろう。

そして、おうちに帰ってきたらF社のご丁寧な
落選通知が。
わざわざ佐川急便で提出したカタログと
色とりどりの名刺まで作ってくださった上で
返却されて帰ってきた。

ふむ。持ち駒また減り始めた。
もう、こんな辛い気分から早く抜け出したいです。

そんなこんなで暗い日記はこの辺で終わらせまする


ふむ。
他の業界では内定が続々と出ているらしい。
広告業界も中堅が続々と選考をスタートし、
5月が山場らしい。

ふむ。でも私はなぜか暇だ。

就活終わったら屋久島〜沖縄一人旅したいなあ
なんて考えて、今週は早速バイトしまくり。

あー!!そんな事してたら、T社落ちたみたい…。
根拠なく調子に乗ってた私は、一気に
うじうじワールドへ。。。
T社は、初めてOB訪問した会社だし、そのOB
がすごくいい人だったし…。彼氏もどきも、
よく出入りしてる会社だしー。
!!!!!!!!!ショッキング!!!!!!!!!

昨日は、今さら「ザ・メキシカン」と
「運動靴と赤い金魚」見た。
これも就活の内よ、映画会社の為よっと思ってた
けど、T落ちたらダメじゃんよーう。
色々感想、日記に書こうと思ってたのに、
今はもぬけの殻って感なので、短く。

「ザ・メキシカン」はベンチシートのシーン
見たさで借りたんだけど、久しぶりにハリウッド系
見て、そのテンポのよさ(スピードだけではなく
じっくり見せる所とのバランス)や洗練された感じ
がよかった。
なぜ“ベンチシート”かと言うと、前述の地元の
元彼の車がベンチシートでね、左手で運転しながら
右手で私の肩に手を書けてたとき(はずかし!!)
この映画のそのシーンの話してたから。
最近やっと傷が癒えて?きたので、就活で
きゅ〜〜〜〜〜〜〜う!となってる心を溶かそうと
思って、ビデオ借りたのです。
まあ、溶けたと言うよりか、再熱したね。

あーあ、去年の夏に戻りたい…
なんてマイナスな発言は、やめよう…

昨日は結局就活してない。
せめてバイトの行き帰りの電車の中で、一般常識
憶えようーと意気込んでたのに、メールして
帰りは疲れ&バイトむかつくで何も頭に入らず。

今日は、10:30起床でビデオ返しに行ったり、
薬局行ったり食料調達したら、お昼。
漢字1時間勉強しようと思って机に向かい、
気付いたら去年のバリ旅行の写真見てた。
はんまに気付いたら見てた!起きながら夢遊病?!
でもきっとこれは、ニューカレドニアの事件を
無意識に意識して頭が南国に飛んだ、
ものと思われる。時事問題を知らず知らずに意識
してるだなんて…!!
でも、この事件これからの展開が気になります。

さて、今日もバイト。

果たして私が一人旅に旅立つ日は
いつになったら訪れるのでしょうか…

☆りょうさん、濱っ子さん、ちょこヒメさん、
ごま太さん、チェブラーシカさんどーも有難う☆
よろしくお願いしますだ。

世間はGW最終日。
就活学生には、GWなんて元からありません?!
いえいえ、私は金曜までGWです。

っていうか、どんどん起きる時間が遅くなってる。
9:30に起きて、スタバ(朝食にはお金をかけます)
で1時間、一般常識を眺める。

―はい!!これで今日の就活終了!!−

今日も遊びます。
それも、GW最終日の真昼間、原宿の竹下口で
友達(女)と待ち合わせ。
竹下口なんて私もまだまだ若いわ☆

っていうか人多すぎじゃねえ?!
みんな輝いてみえるよー。いやいや、希望と
可能性に満ち溢れてるのは、就活生も同じのはず!!

さて、結局どこにいったかと言いいますと…
原宿の母にかけこんだ…ははは。
だってー松永真理さん(iモード生んだ人)は、
就活始めるとき、新宿の母に背中を押して
もらったんだよ!
んで、私が聞いたことは
「10年後の私って何してるんでしょう?」
とまあ、とっても抽象的。思いつきで駆け込んだ
から、質問とか即興だったのよー。
でも、ほんと10年後が心配なのよー。
で、診断結果は…
「あーこの人は、頭がいいから大丈夫。前へ前へ
行く人ね。結婚しても、仕事と両立させるわよ。
キャリアウーマンね。」と。
なんだか、とっても素敵!
…ですが、あのー
その仕事をする場所がみつからないんですが…

―と伺おうとしたら、
「はい!それは追加料金ね!」
原宿の母は商売上手なのでした。

でも、「今はお金ないけど、将来はお金で苦労も
しないから」って言われて、当たってるかもって
思った。だって、私お金持ってそうって言われる
けど、今、ほんまーに極貧なので。
(今週も週3で日払いバイトっす)
だから、追加もしませんでした…

その後、キャットストリートを千駄ヶ谷方面へ。
一発目に覗いたお気に入りSHOPで、一点ものの
ピアスに一目惚れ☆でも4000円…
払えるけどー、でも、アンタ
そしたら明日ご飯食べれるの?
う〜〜〜〜〜〜〜ん、、、保留で…
今週バイト代入ったら即行買いに行こう!
縁(週活っぽい)があったら、まだ私を待っていて
くれるはず。

その後、千駄ヶ谷あたりをブラブラ。
友達は、卒業後留学する子なので就活はしてない
けれど、内定が出た後の計画で盛り上がる!!

今日見て気に入ったものも、ぐっっとこらえて
「これは自分で自分への内定祝い」
「これは親に買わせて」
「これは○○に」
「あそこは××に連れていってもらって」
と、邪悪な妄想して我慢した。

夜は大学の先輩なんだけど、美容師やってる人と
その人の地元の人と飲むことになってた。
でも、先輩の仕事がなかなか終わらなくって、
明治通りのブック・オフで2時間も待つはめに。
ブック・オフ好きなんだけど、お金使っちゃうから
避けてたのにーー!!

結局、本9冊買いました…

そして、渋谷へ移動。まだ先輩来ないから、
マークシティのドナテロウズで早速、読書。

やっと10時に飲み始めて、1時間で帰るつもりが
ボーリングまで行って、
おうちに帰って来たのは、2時とか3時とか…

でも、楽しかったーーーーーーーー!!

それも、先輩の地元の人とか温かくて楽しくて、
わいわい車乗るのも久しぶりだったし、
私も地元に帰りたくなっちゃったー!!
っていうか、地元の元彼に会いたくなっちゃった!!

うー、この先が重要なのに(!?)
私は稼ぎに行かなければなりませぬ。
ので、また後で更新します。


ああ!!なんてことざましょ!

私の週末ベスト・ティ―ビープログラム
『情熱大陸』に
私のベスト・フェ―バリット出版社
リトル・モアが!!
それも川内倫子さん好き好き〜!!

マスコミ志望者の方々、
これはみなきゃあいけませぬぞ。
あ、もう放送終わりましたけど…

それに『世界遺産』見た!?
イソギンチャクとお魚が、言葉も通じないのに
(まず両者共言葉さえ話せないだろうが)
協力し合っちゃってさあ!!
先週、NHKの『アジア街道』でも、イルカと
ミャンマーの漁師さんの協力し合う漁の話が
あったし。
なんか、凄いよ、世の中。
言葉なんていらないじゃん。
広告なんていらないじゃん。

      ええ!?


まーとにかく、
ここまで99%の方は、つたない私の文章力の
おかげでさっぱり理解不能でしょうが、
そんな『情熱大陸』を最初の10分見逃し
たんですよ。(なんじゃそりゃ!)

それは、遡るほど2時間前、『あるある大辞典』
でセルライト(いわば脂肪のかまたり)の
解消法として温冷浴が紹介されたから。
お風呂長く入ってしまって…
でも日曜は珍しくテレビっ子の茶。
8時からは『利家とまつ』←今日は泣けた
9時から『あるある』←2月に一回しか見ないが
11時から『情熱大陸』30分から『世界遺産』
その後『ドキュメント02』←今日これもヨカッタ
―で、超ビジー!?なのに、合間にお風呂に入って、
失敗。

??話めちゃくちゃなってきたので、
遡って土曜の朝。
寝坊したが、とりあえず地元の図書館へ。
常識をちっと学ぶ。
そして、たっぷり就活後の人生設計を練る。

夕方、友達の地元へ。
お茶する!! 

して、なんとやっと「なぜ広告か」が分かって
きたのー!!

その後、『自転車とハイヒール』という映画の
レイトショー見に行く。監督ゲストトークにも、
たまたま居合わせてしもた。

その後、友達の地元で飲んで、
眠いくせにビデオレンタル行って、
悩みまくって借りたビデオ
見ないまま寝ちゃった。

そして今日。

はい、GW遊んでおります。








イエスオイルさんに届くかなあー
勝手にタイトルに名前使って、ごめんなさい。
誰に何を言われても、どーしても落ち込んじゃう
時もあるしなー。なんか、おせっかいかも…
ごめんね。

私、昨日友達の誕生日会開いたんですが、
最近どんどん狭くなってた私の心が、遂に

きゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う

ってなっちゃって、
めっちゃイライラして、サイテ―だった。
ほんと汚い心。
汚い気持ち。
それで帰ってから、友達と言い合いにも
なってしまった。仲直りしたけどね。

今日の朝は目が覚めても、おふとんから
すごく出たくなかった。
また一日が、現実が始まるのが、
汚い自分の心と向き合うのが嫌で、
ずっと、おふとんの中で夢を見ていたいって…
最近ずっと、そんな調子だから、どんどん
睡眠時間が延びて、午前中活動しないと、
一日のペースが崩れる。

でもね、起きてメールをチェックしたら、
O社とJ社から通過のメールが!!

そして、さっきA社からメールが!!

特にAは落ちたら、ほんま息止まるって
すごく不安だった。

よかった…

まだ、これからだけど…

私ね、昔から3か月に一度ほど嫌な事が重なる
一週間があるの。気にし過ぎかもだけど。
でも、その前には自分が悪いことしてるねん。

内定がでた友達がね(その子、すごく行きた
がってた企業から3社内定もらってるんだけど)
内定が立て続けに出る前に、他の業界だけど、
立て続けに落ちたんだって。

私、先週病気になった後、立て続けに5社ほど
落ちて、ほんま嫌になった。
就活疲れた。
でも、どこかでまだ「なんで私が受からへんの!?」
って思ってた。
ああ、それがやっと…!! 

それにしてもさ、昨日の自分の日記見ても
思うけど、ES通過ぐらいで、私
感動し過ぎやね!
(関西人も丸出しやね!)
でっも、ほんと先週落ちまくって
落ち込んでたからー!!
まだまだ、これからだっ!!
イエスオイルさんは果たしてここまで読んで
くださったでしょうか…???

いつも、つたない文章でスミマセン。

最後に。よく言われる言葉ですが、
『人間は落ち込んでる時に、
        一番成長する』

周りが内定出始める一方で、自分の持ち駒は
減っていくので、すごく焦るし落ち込んじゃう
けど、私たち(勝手に仲間意識)は成長の
チャンスを与えられているんだよ!

皆が納得いく結果が出せて、日記の中の
あんな事も、こんな事も笑い話になりますよーに!



2000HIT御礼祭

2002年5月2日
日記を書きはじめて、そろそろ1ヶ月。
これまで覗きにきてくださった方、
ありがとう!そして、これからもよろしく☆

実は…
昨日受けたI社の一次選考を通過することが
できました!
昨晩、日記を書いてから「閉じる日」を見て、
あまり私は感じるものが少なく、
満足して眠ることもできず、
おふとんの中でボーッっと
そしたらどんどんマイナスな方向へ思考が
進んじゃって。
「ひとつも内定でなかったらどうしよう」
ってことを初めて考えてしまいました。

さみしくて、携帯をいじってて、
ふと携帯リクナビに登録を思い付いたのです。
なぜかメールが届いている気がしたの。

そしたら未読メッセージが1件!

すごーく丁寧な文章で「次のステップへ
進んでください」とのこと。
ここは、広告会社ではないけど、私がしたい
働き方ができると思ってた。
でも、昨日面接で口を開いて一言目に
「広告代理店」って出しちゃって、
それからずーっと広告の話ばかり振られたし、
肝心の「映画が好き」ってアンケートに私は
なにを思ったか、弱気になっていたので
遠慮?して○をつけなかったし…

やっと予定がひとつ入りましたー!!

前に、彼氏もどきに「就職活動中は
失敗から学ぶ事よりも成功から学ぶ事の方が
多いよ」って言われた。
なるほど、って思った。
もちろん反省は必要だけど、後悔しても
自己否定に陥るだけだし。落ち込んでても
就勝は待ってはくれないし。
みんな絶対いいところがあるのだから、
そこに自信を持とう!
面接に一度でも通ったってことは、その面接官は
皆のその“いいところ”を評価してくれたって
ことだもん。その“評価してくれたいいところ”
は何かいっぱい考えて、大切にしようって
私は思います。

2000HIT記念に前向きに終わりたいと
思います☆

今日は、4:30から授業に出て、その後
友達の誕生日会を開く!
内定出てる子、明日最終の子、落ち込んでる子、
就勝してない子、いろんな子が集まるので、
ちょっと気を使わないと…
前向きな気分でよかったです。


1 2 3

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索